|
ニュース・営業予定 |
[ 苺組合のコロナ対策 ]
お客様に安心して苺狩りを楽しんでいただくために、今までと苺狩りのしかたが変わりましたので、ご協力をお願いします。
【基本3ルール】
1.マスクの着用
2.手指の消毒
3.ソーシャルディスタンス
●苺狩り受付
・代表の方が申し込みをお願いします。
・他の方は、屋外や車内で他のグループと距離を保ってお待ちください。
●苺狩りハウス
・入り口で手指の消毒をお願いします。
・今季から、バイキング方式となります。苺をまとめて摘んでから、席で食べる方式です。
・苺を摘む際は、必ずマスクを着用し、グループ間で距離を2m開けてください。
・手を触れた苺は必ず摘み取りをお願いします。傷んでいた場合はヘタの廃棄用バケツへ。
※発熱や咳、喉の痛みがある方、陽性者と濃厚接触がある方は、ご来園の自粛をお願いいたします。ハウス前にテーブルとベンチを設置しました
手指の消毒用アルコールを各所に設置
YouTube動画をつくりました!
▼おいしい苺で作るジャムは、市販の物とは、ひと味違います。▼ タイトルをクリック!
手軽に出来る手作りジャム
1. 苺のへたを取って、塩水で洗ってゴミを取り、砂糖をまぶします。
詳しいレシピは、色々なホームページに有りますが、今回は、てんさい糖を使ってみました。写真は18cmの鍋に、250gの苺です。軽くつぶすと食べやすくなります。
水分が出たら中火にかける
2. アクを取りながら焦がさないように煮詰める
翌日食べる分くらいなら、水を出す時間をさほど取らずに、お手軽に作るのもアリ。
鍋の周りがアメ状になって焦げ付かないように気をつけてね。
仕上げにレモンを入れてビンに移す
3. ビンは煮沸した方が良いです。翌日食べる分量なら、他の入れ物でもオッケー
市販のジャムの空き瓶を取っておくと便利です。
まとめて作らず、ヘタを取った苺をジップロックに入れて冷凍し、好きな時に少量作るのもいいですよ。